ブルーな気持ちー<色とり忍者SP>
目覚し時計が電池なくなっちゃって止まってたときー
ブルーな気持ちー
見たくないのに女性の胸元の開いてるのを見ちゃったときー
ブルーな気持ちー
うンこを踏んだときー
ブルーな気持ちー
猫背が気持ち悪いって言われたときー
ブルーな気持ちー
深爪。
……すぐ伸びるから。も少し他に、つらいことは無いのかい?
・いやほんとに今回はにのさんがもう、必殺なんで出ないの?的な素晴らしいビジュアルで。着物似合うよねー。からくり枠(おい)もだめだし、妖怪友達の多い病弱な若旦那とか(これもだめだろ)…も、奉行所の同僚とかでもいいんで!あの、時代劇好きなんですよ。新撰組をたとか(野球と平行で。どんな神経だ)やってました。もしやってなかったら、にのさんで総司どーかな、幕末純情伝あたり(爆)。
・にのさん今回はS炸裂に見えるけど、実はそっと助けてるんだよね…?
あいばさんのミスも仲間なのに「建物じゃない」って責め。一発目だし落ちた方がおいしいよね!とかにのあいで取り決めてあったのか、にのさんの現場判断か?あいばさんがテンションあがるのを見越した判断かも、と思うんですけど深読み?
潤くんの「赤い車=ベンツ」のミスも、あのままでは王子様がただのおばかさんとして放送されてしまう!という危惧から「ベンツよりは上ですか?」と掘り返して笑いに持っていこうとしたんだと…これも欲目か?
最後のおーちゃんの「バカ!」も、先輩にそれ言いっぱなしはまずいよ!と「バカしかないの、引出し!」ってつっこんであげてるんだ…とか…どんだけいいヤツだと思ってるのか、妄想もたいがいにしとけよ自分。
・「ベンツが下でいいっすよ」な潤くんがすんごいかわいい。私、潤くんはにのさんにはちょっと、気を遣ってるというか、優しい対応をしてるなと思ってて。ミスしないからつっこみも出来ないし、お互い繊細だから気を遣いすぎてあんま直接絡めないっていうか、間に誰か挟もうとするような。今回にのさんがベンツの傷口広げるのも珍しいけど、にのさんの仕掛けに若干嬉しそうな潤くん、て思ったんだけど。結果、カッコつけ「↓下↓」ポーズの誕生。ぱちぱち。
・最後におーちゃんが持ち上げられてプロレス技されそうな時の、にのさんと翔ちゃんの顔が…!そんなに心配?そんなに大好き?本人それどころじゃないから見てないのが残念。収録は昨年中とはいえ、今年も安定感ある大野オチ健在、な方針を打ち出してくださって嬉しかったです。